報道年月日 | 報道機関名 | 会員名 | タイトル |
2021/11/19 |
中国新聞 |
日本製紙 |
EV向け電池素材CMC 江津にプラント新設
|
2021/11/18 |
宇部日報 |
宇部市、山口大、宇部高専 |
先端研究の現場に感動 宇部工と高専生徒 山大などの取り組みを見学
|
2021/11/18 |
中国新聞 |
周南市 |
下水処理で発生ガス発電燃料に 周南市、売却契約 年400万円見込む
|
2021/11/14 |
日本経済新聞、中国新聞 |
マツダ |
脱炭素エンジンへ連携 トヨタなど5社新燃料や水素研究
|
2021/11/11 |
日本経済新聞 |
山口県 |
地域課題解決 企業と協働 山口県、デジタル技術で
|
2021/11/10 |
宇部日報 |
山陽小野田市 |
不法投棄撲滅を呼び掛け 自治会連合会などがキャンペーン
|
2021/11/10 |
宇部日報 |
セントラル硝子 |
導灯管理のセ硝子に感謝状 門司海上保安部 宇部港の船舶安全に寄与
|
2021/11/09 |
山口新聞 |
安成工務店 |
自然素材でCO2削減 安成工務店 住宅建築時、12.3%抑制
|
2021/11/08 |
山口新聞 |
徳山高専 |
タブレット端末指導「高齢者に恩返しを」徳山高専生らが講座
|
2021/11/07 |
中国新聞、朝日新聞 |
周南市、トクヤマ |
水素旅客船お披露目 市民が客室など見学
|
2021/11/06 |
山口新聞 |
東ソー |
大型モニターやフェンスを贈る 東ソー、徳山動物園に
|
2021/11/05 |
朝日新聞 |
脱炭素 |
世界は脱炭素火力 廃止声明40カ国 日本賛同せず
|
2021/11/05 |
中国新聞 |
マツダ |
マツダが自動停止技術 運転者の異常検知→路肩に退避
|
2021/11/04 |
宇部日報 |
宇部高専 |
U16プログラミングコンテスト 中国地方で初開催、21人が出場
|
2021/11/04 |
読売、毎日、山口新聞 |
山口銀行 |
SDGs推進へ連携 レノファ山口・環境省・山口FGなど5者
|
2021/10/29 |
中国新聞 |
山口県 |
徳山下松港からの石炭受け入れ調査
|
2021/10/28 |
宇部日報 |
山原商会 |
100周年事業と子育て支援拡充に 山原商会、市に150万
|
2021/10/27 |
中国新聞 |
パナソニック |
パナ、EV用新電池を公開 容量5倍 米テスラに供給
|
2021/10/27 |
読売新聞 |
トクヤマ |
障害者働く拠点施設 「トクヤマ」が周南に開設
|
2021/10/27 |
山口新聞 |
コープやまぐち |
やまぐちエシカル推進パートナー コープやまぐち県内認定1号
|
2021/10/27 |
中国新聞 |
東洋紡 |
東洋紡、200億円で宇都宮工場増強
|
2021/10/26 |
中国新聞 |
宇部興産 |
「UBE三菱セメント」に 宇部興・三菱マテ事業統合会社名
|
2021/10/23 |
山口新聞 |
トクヤマ |
障害者雇用施設を開所 トクヤマ、徳山製造所そばに
|
2021/10/23 |
宇部日報 |
宇部市 |
温暖化防止へ“賢い選択”を
|
2021/10/23 |
山口新聞 |
三井化学など |
ものづくり現場 脱炭素対応急ぐ
|
2021/10/23 |
宇部日報 |
コープやまぐち |
ミネルバ宇部に売り上げの一部
|
2021/10/22 |
中国新聞 |
海洋ごみ |
プラごみ流出100トン超 半年調査 瀬戸内海4県から
|
2021/10/21 |
中国新聞 |
マツダ |
今年の「キッズデザイン賞」優秀作品にMX-30
|
2021/10/20 |
山口新聞 |
生活協同組合コープやまぐち |
ミネルバ宇部を応援 コープとヤクルトが寄付
|
2021/10/20 |
山口新聞 |
東洋鋼鈑 |
県コロナ対策応援300万円 東洋鋼鈑社員4団体が寄付
|