次回から自動ログイン

 
   
入会はこちらから
トップ
エコ市場の概要
活動案内
行政情報
報道記録
人材情報
リンク集
Q&A
個人情報の取扱い
お問い合わせ
会員情報
売ります・買います・提供・受入・融資します

やまぐちエコ市場事務局
山口県環境生活部廃棄物・リサイクル対策課
〒753-8501
山口県山口市滝町1番1号
TEL:083-933-2992
FAX:083-933-2999

いろいろ情報イベント情報環境法令情報等掲示板会員限定情報
売ります・買います・
提供・受入・融資します情報
イベント情報環境法令情報等掲示板会員限定情報
報道記録
報道年月日 2019/10/04
報道機関名 山口新聞
会員名 アボンコーポレーション(株)
タイトル “鋳物の防府”継承 老舗企業が記念館開設へ 歴史や技術知り、鋳造体験コーナーも
報道記録の内容 防府市がかつて盛んだった鋳造業の歴史と技術を継承しようと、同市牟礼今宿の鋳造業アボンコーポレーション(松村憲吾社長)が、新たな観光施設「長州鋳物記念館」を開設する。
同社は江戸時代後期の1821(文政4)年創業で、昔ながらの鋳造技術を引き継いできた。
歴史資料の展示や鋳造体験コーナーなどを設け、来年4月のオープンを予定している。
同市や市教育委員会文化財課によると、防府市では鋳造に必要な銅や良質な泥が採れたことから、古墳時代末期には鋳造が行われていたと推測され、市内には鎌倉時代に造られた阿弥陀寺の国宝「鉄宝塔」などの鋳物が残っている。
江戸時代には職人たちが集まって鋳造をしていたといい、現在も鋳物師町の地名が残っている。
記念館は、同市松崎町の防府天満宮が所有する参道脇の古民家を借り受けて改修。
館内では鋳造に使っていた道具をはじめ、昭和初期ごろの鋳物の農具や生活用品、写真パネルなどを展示し、鋳造の技術を動画で紹介する。
目玉の一つは「鋳物ものづくり体験」で、参加者が実際にスズを溶かして型に流し込み、インテリア雑貨などを作る。
防府市の観光客数を増やして滞在時間を延ばす狙いもあり、開館後は鋳鉄製しちりんで地元食材をあぶったり焼いたりして味わうイベントや、市内の主な「鋳物名所」を紹介する回遊マップの作製なども計画している。
同社7代目の松村社長(44)の目標は、リサイクル可能な鋳物による循環型社会をつくることで、プロジェクトを機に一段と思いを強くする。
「鋳物で社会システムを変えていきたい。山口県から情報を発信して興味を持ってもらい、鋳物技術の継承と発展につなげたい」と話す。
クラウドファンディング専用サイト「KAIKAふるさと納税」で事業資金を募っている。
目標金額は128万円で10月末まで。
同サイトで調達した資金に市が補助金を上乗せして支給する支援事業を活用した。
寄付金額は1口3千円~20万円までで、1万円以上の寄付者には金額に応じて同社の鋳鉄製品を贈る。
寄付金はふるさと納税として取り扱い、税額控除の対象になる。
問い合わせは、市商工振興課(電話0835・25・2147)へ。
関連URL
 
戻る
 
 
     
 
   
Copyright(C)2007.やまぐちエコ市場.All Rights Reserved. やまぐちエコ市場Webに掲載の全ての情報の転載を禁止します。