学ぶ
学習指導者や環境に関する講座などの情報を掲載しています。
学習指導者や環境に関する講座などの情報を掲載しています。
地域で行われる環境に関する学習会、講演会や、フィールドを利用した体験学習、 工作教室などに、「山口県環境学習指導者バンク」に登録された「環境アドバイザー」 「環境パートナー」「こどもエコクラブアドバイザー」を派遣します。
絶滅のおそれのある野生動植物の保護活動や自然環境の保全活動に参加し、希少野生動植物保護の大切さを地域の人々に広めることができる人を育てることを目的に実施します。
「こどもエコクラブ」は、幼児から高校生まで子どもが誰でも参加できる環境活動クラブです。 皆さんの参加をお待ちしています。
市民活動や事業活動の中での環境保全に関する取組について豊富な実績や経験を有し、 環境保全に取り組む市民団体や事業者等に対してきめ細かな助言を行うことのできる人材で、 環境省が審査・登録しています。
事業者を対象とした環境カウンセリングを行う「事業者部門」と、市民や市民団体を対象とした 環境カウンセリングを行う「市民部門」とに区分されており、山口県では50名の方が活躍されて います。
全国のこどもエコクラブの活動や、イベント情報等を紹介しています。
こどもエコクラブ(全国)
(C)環境学習推進センター2006