|  
                  
                   | 
                  | 
                
                |
 売ります・買います・ 提供・受入・融資します情報 | イベント情報 | 環境法令情報等 | 掲示板 | 会員限定情報 |   
                  
                      
   
      | 
      | 
      | 
   
   
      | 
     
         
            | 
         
         
          
               
                | 報道年月日 | 
                2020/07/02 | 
               
               
                | 報道機関名 | 
                山口新聞 | 
               
               
                | 会員名 | 
                下関市 | 
               
               
                | タイトル | 
                「クールビズランチ」メニュー考案 下関短大生5人に感謝状 | 
               
               
                | 報道記録の内容 | 
                下関市は1日、暑い夏を快適に過ごせる料理「クールビズランチ」のメニューを考えた下関短期大の学生5人に感謝状を贈呈した。レシピを市ホームページ(HP)で紹介している。 
クールビズランチは、辛いもので汗をかいて皮膚の表面温度を下げたり、体を内側から冷やしたりするメニュー。市が地球温暖化対策の取組みとして2008年度から推進している。 
栄養健康学科の1、2年生が遠隔授業で試作し、夏野菜のみそ炒め、豚しゃぶレモンそばなど涼を誘うメニューがそろった。例年は市役所の食堂で販売するが、今年は新型コロナウイルス感染症対策でレシピの公開のみとなった。 
市環境政策課の水野直課長が同市桜山町の同短大で学生に感謝状を手渡した。簡単そうめんチャンプルーなどを考案した1年の島田佳奈さん(47)は「彩りと作りやすさを大切にした。夏休みに親子で作って元気になってもらいたい」と話した。 
この他の考案者は次の皆さん(かっこ内は代表的なメニュー)。 
2年 尾田幸美(夏野菜たっぷりランチ!)船津昌美(酸辣湯丼)堀美里(ピリ辛!冷しゃぶそうめん)守田拓子(ごまたっぷり豚しゃぶれもんそば) | 
               
               
                | 関連URL | 
                
                
                
                
                 | 
               
              | 
         
         
             | 
         
        
          | 
          
          | 
         
        | 
      | 
   
  
    |   | 
     | 
      | 
   
   
      | 
      | 
      | 
   
 
 |  
		      
                      
                      
                      
                      
                   
                 | 
                  | 
                
                 |