|  
                  
                   | 
                  | 
                
                |
 売ります・買います・ 提供・受入・融資します情報 | イベント情報 | 環境法令情報等 | 掲示板 | 会員限定情報 |   
                  
                      
   
      | 
      | 
      | 
   
   
      | 
     
         
            | 
         
         
          
               
                | 報道年月日 | 
                2020/07/17 | 
               
               
                | 報道機関名 | 
                山口新聞 | 
               
               
                | 会員名 | 
                周南システム産業 | 
               
               
                | タイトル | 
                ひと往来 | 
               
               
                | 報道記録の内容 | 
                周南システム産業(周南市)の新たなかじ取りを担う土井宏行社長(62)。4月1日付で就任し、経営理念の「熱意・誠意・創意」を胸に「地域の豊かな暮らしに貢献したい」と力を込める。 
地元の総合化学メーカートクヤマのグループ会社で社員は約470人。「グループの機能分担が使命」とっし、親会社の工場構内の請負業務や建設、保険業、不動産業などを手掛ける。主力の請負業務では多くの社員が親会社の工場に出入りし、新型コロナウイルス感染防止策を徹底する。 
トクヤマ出身。2008年から別のグループ会社の社長を務めた際にはリーマン・ショックを経験した。製造販売していたセメント建材製品の需要が急速に落ち込んだが、「自分たちの本分は何か」と社内を鼓舞し需要回復へ。「やるべきことを地道にやれば道が開く」と信じ、コロナ禍の景気下に思いを重ねる。 
周南システム産業は11月に創業70周年を迎える。「地域の皆さまの支えがあってこそ。創業80年、100年に向け、財産である人材と事業基盤を強固にし、地域のにぎわいづくりに尽くしたい」と誓う。 
北九州市出身。神戸大工学部卒。1981年にトクヤマ入社。主にセメント建材の研究開発に携わった。好きな言葉は「一所懸命」。周南市。 | 
               
               
                | 関連URL | 
                
                
                
                
                 | 
               
              | 
         
         
             | 
         
        
          | 
          
          | 
         
        | 
      | 
   
  
    |   | 
     | 
      | 
   
   
      | 
      | 
      | 
   
 
 |  
		      
                      
                      
                      
                      
                   
                 | 
                  | 
                
                 |