|  
                  
                   | 
                  | 
                
                |
 売ります・買います・ 提供・受入・融資します情報 | イベント情報 | 環境法令情報等 | 掲示板 | 会員限定情報 |   
                  
                      
   
      | 
      | 
      | 
   
   
      | 
     
         
            | 
         
         
          
               
                | 報道年月日 | 
                2020/11/27 | 
               
               
                | 報道機関名 | 
                山口新聞 | 
               
               
                | 会員名 | 
                共英製鋼 | 
               
               
                | タイトル | 
                山口東京理科大生 共英製鋼にお礼状 給付型奨学金受ける2人 | 
               
               
                | 報道記録の内容 | 
                山陽小野田市に事業所を置く鉄鋼メーカー共英製鋼(本社・大阪市)が創設した給付型奨学金を受ける山口東京理科大の学生が26日、同社にお礼状を贈った。 
山陽小野田市で約50年にわたり山口事業所を操業する同社は地域貢献活動として、ものづくりで社会貢献を志す学生を支援しようと本年度、市内にある山口東京理科大の学生を対象に奨学金を創設。大学側が工学部3年と大学院工学研究科の修士1年を対象に隔年で奨学生を募集し、同社が選考した学生2人に毎月5万円を最長で2年間給付する。 
最初の奨学生に選ばれた工学部3年の中村輝久さん(20)と工学研究科1年の郷坪実央さん(22)が同大の池北雅彦理事長と市役所を訪れ、藤田剛二市長の立ち合いの下で同社にお礼状を贈った。 
中村さんが「将来人のために役立つロボットを作りたい。目標に向けて一層頑張る」などとお礼状を読み上げた。お礼状を受け取った山口事業所の坂本尚吾所長(62)は「勉強に励む学生に貢献できたことを社員一同喜んでいる。学生生活を通じて人間的にも大きく成長してほしい」と励ました。 | 
               
               
                | 関連URL | 
                
                
                
                
                 | 
               
              | 
         
         
             | 
         
        
          | 
          
          | 
         
        | 
      | 
   
  
    |   | 
     | 
      | 
   
   
      | 
      | 
      | 
   
 
 |  
		      
                      
                      
                      
                      
                   
                 | 
                  | 
                
                 |