|  
                  
                   | 
                  | 
                
                |
 売ります・買います・ 提供・受入・融資します情報 | イベント情報 | 環境法令情報等 | 掲示板 | 会員限定情報 |   
                  
                      
   
      | 
      | 
      | 
   
   
      | 
     
         
            | 
         
         
          
               
                | 報道年月日 | 
                2020/12/28 | 
               
               
                | 報道機関名 | 
                山口新聞 | 
               
               
                | 会員名 | 
                日本精蝋 | 
               
               
                | タイトル | 
                住民と日本精蝋 カレンダー作成 周南市鼓南地区 | 
               
               
                | 報道記録の内容 | 
                周南市鼓南地区の住民が近くの石油製品製造業、日本精蝋と協力し、2021年のカレンダーを作成し。鼓南市民センターなどで1部500円で販売している。 
A3サイズで表紙を含めて13ページ。フルカラー。地域住民でつくる「鼓南をよくする会」(温品徹会長)が地域の魅力を発信しようと昨年から制作。ことしは、初めて日本精蝋と共同で約200部を作った。 
写真は同地区の海と山の風景や同地区の祭り「貴船神社夏祭り」の一こま、日本精蝋の工場や計などを採用。同会が同地区の風景をテーマに募集したフォトコンテストの作品の中から、同会員と鼓南小中学校の校長、日本精蝋の社員らが選んだ。 
同会の広報担当で副会長の石田岳志さん(49)は「鼓南地区は海と山の景色がきれいで、人柄も良い。カレンダーを知るきっかけにしてもらい、交流人口を増やしたい」、日本精蝋の総務課、山田耕司さん(36)は「日本精蝋の良さや地元との関係性、活動内容などを知ってもらえれば」と話した。 | 
               
               
                | 関連URL | 
                
                
                
                
                 | 
               
              | 
         
         
             | 
         
        
          | 
          
          | 
         
        | 
      | 
   
  
    |   | 
     | 
      | 
   
   
      | 
      | 
      | 
   
 
 |  
		      
                      
                      
                      
                      
                   
                 | 
                  | 
                
                 |