|  
                  
                   | 
                  | 
                
                |
 売ります・買います・ 提供・受入・融資します情報 | イベント情報 | 環境法令情報等 | 掲示板 | 会員限定情報 |   
                  
                      
   
      | 
      | 
      | 
   
   
      | 
     
         
            | 
         
         
          
               
                | 報道年月日 | 
                2021/02/17 | 
               
               
                | 報道機関名 | 
                山口新聞 | 
               
               
                | 会員名 | 
                トクヤマ | 
               
               
                | タイトル | 
                周南っ子の読書応援 トクヤマ 今年も400万円分寄付 | 
               
               
                | 報道記録の内容 | 
                周南市の総合化学メーカー、トクヤマは16日、市に図書券400万円分を贈った。市内の全市中学校40校に10万円ずつ配り、学校が図書を購入する。 
トクヤマは1918年2月16日に創業。図書券の寄贈は創立60周年を記念して1978年に、合併前の旧徳山市と旧新南陽市の小中学校に図書や書架などを贈ったのが起源で、合併後も継続し44回目。寄贈総額は今回を含めて2億1560万円に上る。 
各校は図書券で本をトクヤマ本社所在地の御影町にちなんで、「御影文庫」と名付けている。 
徳山製造所安達秀樹所長が市役所を訪れ、藤井律子市長に目録を手渡した。同社は今後も継続する方針で、時代の変化に応じて寄贈する本のデジタル化を検討するという。 
安達所長は「本には大切なメッセージが込められており、新しい価値観に触れられる。コロナ禍で家にいる時間が増えているので、新しい本と出会い、立派な社会人として羽ばたいてほしい」と話した。 | 
               
               
                | 関連URL | 
                
                
                
                
                 | 
               
              | 
         
         
             | 
         
        
          | 
          
          | 
         
        | 
      | 
   
  
    |   | 
     | 
      | 
   
   
      | 
      | 
      | 
   
 
 |  
		      
                      
                      
                      
                      
                   
                 | 
                  | 
                
                 |