|  
                  
                   | 
                  | 
                
                |
 売ります・買います・ 提供・受入・融資します情報 | イベント情報 | 環境法令情報等 | 掲示板 | 会員限定情報 |   
                  
                      
   
      | 
      | 
      | 
   
   
      | 
     
         
            | 
         
         
          
               
                | 報道年月日 | 
                2021/04/27 | 
               
               
                | 報道機関名 | 
                宇部日報 | 
               
               
                | 会員名 | 
                宇部興産 | 
               
               
                | タイトル | 
                温室効果ガス実質排出ゼロへ 宇部興産グループ挙げ挑戦を宣言 | 
               
               
                | 報道記録の内容 | 
                宇部興産(泉原雅人社長)とグループ会社は26日、「UBEグループ2050年カーボンニュートラルへの挑戦」を宣言した。事業活動から排出される温室効果ガスの実質排出ゼロに挑戦し、環境に貢献する製品・技術に関わる研究開発の推進と、技術革新の実用化で、社会全体のカーボンニュートラルに貢献していくことを目指す。 
政府は昨年10月「2050年カーボンニュートラル」を宣言。UBEグループは同5月に「環境ビジョン2050」を発表し、自然と調和した企業活動推進という中長期的な展望を表明していたが「昨今の社会情勢を鑑みて、もう一段踏み込んで温室効果ガスの削減や利活用を進め、地球環境に貢献する技術・製品を積極的に創出することとで、脱炭素社会をリードする事業者として取り組む」としている。具体的には、化石資源に大きく依存しない事業構造への再構築(化石資源利用の極小化)など6項目を掲げた。 
 | 
               
               
                | 関連URL | 
                
                
                
                
                 | 
               
              | 
         
         
             | 
         
        
          | 
          
          | 
         
        | 
      | 
   
  
    |   | 
     | 
      | 
   
   
      | 
      | 
      | 
   
 
 |  
		      
                      
                      
                      
                      
                   
                 | 
                  | 
                
                 |