|  
                  
                   | 
                  | 
                
                |
 売ります・買います・ 提供・受入・融資します情報 | イベント情報 | 環境法令情報等 | 掲示板 | 会員限定情報 |   
                  
                      
   
      | 
      | 
      | 
   
   
      | 
     
         
            | 
         
         
          
               
                | 報道年月日 | 
                2021/05/07 | 
               
               
                | 報道機関名 | 
                山口新聞 | 
               
               
                | 会員名 | 
                山口県 | 
               
               
                | タイトル | 
                県庁クールビススタート | 
               
               
                | 報道記録の内容 | 
                県は6日、ポロシャツなどの軽装で勤務するクールビズを始めた。近年の気温上昇に伴い、昨年度に続き、従来より期間を1カ月延長して10月末まで実施する。 
県は「ぶちエコやまぐちクールビズ~CO2削減県民運動」と銘打ち、地球温暖化対策の取り組みを実践。職員は県のPRロゴが入ったポロシャツやTシャツ姿で通勤し、一足早く涼しさを感じながら勤務していた。 
同運動では、他に緑のカーテンの設置やノーマイカー通勤の呼び掛けなどを行っている。環境政策課の黄波戸亜哉技師は「夏に長袖で仕事をするのは暑くて集中できないので、涼しくなって良かった。体調に合わせて変えていきたい」と話した。 
 
 | 
               
               
                | 関連URL | 
                
                
                
                
                 | 
               
              | 
         
         
             | 
         
        
          | 
          
          | 
         
        | 
      | 
   
  
    |   | 
     | 
      | 
   
   
      | 
      | 
      | 
   
 
 |  
		      
                      
                      
                      
                      
                   
                 | 
                  | 
                
                 |