|  
                  
                   | 
                  | 
                
                |
 売ります・買います・ 提供・受入・融資します情報 | イベント情報 | 環境法令情報等 | 掲示板 | 会員限定情報 |   
                  
                      
   
      | 
      | 
      | 
   
   
      | 
     
         
            | 
         
         
          
               
                | 報道年月日 | 
                2021/05/26 | 
               
               
                | 報道機関名 | 
                中国新聞 | 
               
               
                | 会員名 | 
                山口県 | 
               
               
                | タイトル | 
                通販の送料無料に 県、中小事業者へ補助 | 
               
               
                | 報道記録の内容 | 
                 県は県内の中小事業者がインターネット通販(EC)で扱う商品の送料を負担して無料にするキャンペーンを始める。新型コロナウイルスで打撃を受けた事業者の支援策。巣ごもり需要を収益の回復につなげる。 
 キャンペーン期間は6月22日~12月24日で、配送業者に支払う実費を県が支援金として出す。支給額は1社当たり30万円が上限。通販サイトを自ら運営、管理する事業者の参加を専用ホームページ(HP)の「やまぐちECエール便」で受け付けている。約300社を募る。6月4日締め切り。 
 事業費は事務局の運営や宣伝費などを含めて1億3500万円。キャンペーン中は専用のHPで参加事業者の商品を紹介し、クリックすれば各社の販売サイトにつながるようにする。 
 県によると、飲食業界の支援策「Go To イート」のプレミアム付き食事券の利用は新型コロナの感染拡大の影響で低調。今月までを新型コロナの集中対策期間としており、現在は販売自体を停止している。 
 県は昨年度、ECサイトの開設などの新事業に補助金を出した。県商政課は「コロナ禍では何らかの生き残り策が必要で、ECサイトを活用してもらいたい。キャンペーンがサイトを周知する機会になれば」としている。 
 
   
   
 | 
               
               
                | 関連URL | 
                
                
                
                
                 | 
               
              | 
         
         
             | 
         
        
          | 
          
          | 
         
        | 
      | 
   
  
    |   | 
     | 
      | 
   
   
      | 
      | 
      | 
   
 
 |  
		      
                      
                      
                      
                      
                   
                 | 
                  | 
                
                 |