|  
                  
                   | 
                  | 
                
                |
 売ります・買います・ 提供・受入・融資します情報 | イベント情報 | 環境法令情報等 | 掲示板 | 会員限定情報 |   
                  
                      
   
      | 
      | 
      | 
   
   
      | 
     
         
            | 
         
         
          
               
                | 報道年月日 | 
                2021/06/01 | 
               
               
                | 報道機関名 | 
                山口新聞 | 
               
               
                | 会員名 | 
                東洋鋼板 | 
               
               
                | タイトル | 
                次世代育成支援に300万円 東洋鋼鈑、下松市に寄付 | 
               
               
                | 報道記録の内容 | 
                 下松市東豊井に主力事業所を置く東洋鋼鈑は31日、次世代育成支援事業に役立ててもらおうと、同市に300万円を寄付した。 
 同社は、創立75周年の2009年から「子どもの豊かな心と生きていく夢を育む活動」を始め、市へ同額を毎年寄付している。 
 例年、市は寄付を活用して劇や演奏などの鑑賞会を行っているが、昨年度は新型コロナウイルス感染症の影響で鑑賞会は行わず市内の小中学校6校にある吹奏楽部などの楽器購入費用に充てた。 
 本年度は、昨年実施できなかった市内の中学生を対象にした事業を予定しているが、新型コロナの影響でまだ決まっていない。 
 同社下松事業所の甲斐政浩所長、山脇聡男副所長、清光隼人総務グループリーダーが市役所を訪れ、国井益雄市長に目録を手渡した。甲斐所長は「会社としても楽ではない状況だからこそ子どもたちの笑顔が励みになる。今後も寄付を継続していきたい」と話した。 
 
 
    
 | 
               
               
                | 関連URL | 
                
                
                
                
                 | 
               
              | 
         
         
             | 
         
        
          | 
          
          | 
         
        | 
      | 
   
  
    |   | 
     | 
      | 
   
   
      | 
      | 
      | 
   
 
 |  
		      
                      
                      
                      
                      
                   
                 | 
                  | 
                
                 |