|  
                  
                   | 
                  | 
                
                |
 売ります・買います・ 提供・受入・融資します情報 | イベント情報 | 環境法令情報等 | 掲示板 | 会員限定情報 |   
                  
                      
   
      | 
      | 
      | 
   
   
      | 
     
         
            | 
         
         
          
               
                | 報道年月日 | 
                2021/06/18 | 
               
               
                | 報道機関名 | 
                山口新聞 | 
               
               
                | 会員名 | 
                山口県 | 
               
               
                | タイトル | 
                海洋プラごみ減らそう 県がパンフ 絵本とコラボ | 
               
               
                | 報道記録の内容 | 
                 海洋プラスチックごみが国際的な問題となっている現状を受け、県はクレヨンハウスが刊行している絵本「プラスチックモンスターをやっつけよう!」とコラボした海洋ごみ対策のパンフレットを作製した。17日から各市町に配布し、環境学習などに役立てる。 
 パンフレットは10ページの小冊子。県内の海洋漂着ごみの種類をグラフで紹介しているほか、絵本の中で使われている漁網にからまったカメやオットセイの写真を掲載。プラスチックごみを餌と間違えて食べて死んだアホウドリの写真や、実際に県内で見つかった5ミリ以下のマイクロプラスチックの塊の写真なども載せている。 
 1万5千部を作製。海岸でプラスチックごみを拾ったり、ポイ捨てを許さない気持ちを持つといった海洋ごみを減らすための取り組みも紹介している。県廃棄物・リサイクル対策課の中原周行主査は「パンフレットを見て、海洋プラスチックごみなどの現状を多くの人に知ってもらえれば」と話した。 
 
 
      
 
 | 
               
               
                | 関連URL | 
                
                
                
                
                 | 
               
              | 
         
         
             | 
         
        
          | 
          
          | 
         
        | 
      | 
   
  
    |   | 
     | 
      | 
   
   
      | 
      | 
      | 
   
 
 |  
		      
                      
                      
                      
                      
                   
                 | 
                  | 
                
                 |