|  
                  
                   | 
                  | 
                
                |
 売ります・買います・ 提供・受入・融資します情報 | イベント情報 | 環境法令情報等 | 掲示板 | 会員限定情報 |   
                  
                      
   
      | 
      | 
      | 
   
   
      | 
     
         
            | 
         
         
          
               
                | 報道年月日 | 
                2021/08/04 | 
               
               
                | 報道機関名 | 
                読売新聞 | 
               
               
                | 会員名 | 
                田辺三菱製薬工場 | 
               
               
                | タイトル | 
                田辺三菱製薬の新研究棟が完成 | 
               
               
                | 報道記録の内容 | 
                 田辺三菱製薬(本社・大阪市)の新研究棟が山陽小野田市の田辺三菱製薬工場小野田事業所内に完成し、2日、落成式が開かれた。村岡知事や藤田剛二市長ら約20人が出席し、医薬品の研究、生産の二つの機能が融合した新たな施設の誕生を祝った。 
 鉄筋コンクリート地上6階建てで、総工費約40億円。大阪市にある医薬品開発の研究拠点「加島事業所」の機能を、生産工場のある小野田事業所に移転させた。10月から稼働させる。 
 1階ホールには、市内の企業「ニシカワグラスアンドアート」が制作した壁面ガラスアート「瑠璃波紋」(高さ2・8メートル、幅7・6メートル)が配置され、神事の前に除幕式が行われた。 
 新型コロナウイルス対策として関係者のみで神事を執り行った。田辺三菱製薬によると、同社の上野裕明社長は「早く新薬を届けるための、ものづくりの技術革新を創出していく」とあいさつした。 
 | 
               
               
                | 関連URL | 
                
                
                
                
                 | 
               
              | 
         
         
             | 
         
        
          | 
          
          | 
         
        | 
      | 
   
  
    |   | 
     | 
      | 
   
   
      | 
      | 
      | 
   
 
 |  
		      
                      
                      
                      
                      
                   
                 | 
                  | 
                
                 |