|
|
|
売ります・買います・ 提供・受入・融資します情報 | イベント情報 | 環境法令情報等 | 掲示板 | 会員限定情報 |
|
|
|
|
|
報道年月日 |
2021/09/17 |
報道機関名 |
日本経済新聞 |
会員名 |
日本製鉄 |
タイトル |
転換社債で3000億円 日鉄15年ぶり 高機能鋼材を強化 |
報道記録の内容 |
日本製鉄は16日、ユーロ円建て新株予約権付社債(転換社債=CB)の発行で3000億円を調達すると発表した。同社がCBを発行するのは旧新日本製鉄時代の2006年以来で15年ぶり。調達資金は高機能鋼材の生産体制の強化のほか、脱炭素関連の技術開発などに充てる方針だ。
償還期限が24年と26年のCBをそれぞれ1500億円発行する。金利負担のないゼロクーポン債で、米国を除いた欧州やアジアを中心とした海外市場で投資家を募り、ロンドン時間の10月4日に発行する。
日鉄は21~25年度の5カ年で設備投資に2兆4000億円、事業投資に6000億円を投じる方針を掲げる。調達した資金は主に成長戦略の実行に充てる。
すでに電気自動車のモーターなどに使う電磁鋼板や、高張力鋼板(ハイテン)の中でも強度が特に強い「超ハイテン」といった、高機能鋼材への投資を決めている。電磁鋼板事業では23年度の本格稼働に向け、九州製鉄所八幡地区などに総額1000億円以上を投資することを公表済みだ。
さらに脱炭素の流れが強まる中、二酸化炭素排出削減に向け技術開発の重みも増している。日鉄は新たな技術として水素製鉄の研究などに取り組んでおり、脱炭素関連にも資金を使う。
海外事業の拡充も進める。日鉄は将来、世界での粗鋼生産能力を年7000万トンから1億トンに引き上げる考えだ、インドで製鉄所を拡張する。
|
関連URL |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|