|  
                  
                   | 
                  | 
                
                |
 売ります・買います・ 提供・受入・融資します情報 | イベント情報 | 環境法令情報等 | 掲示板 | 会員限定情報 |   
                  
                      
   
      | 
      | 
      | 
   
   
      | 
     
         
            | 
         
         
          
               
                | 報道年月日 | 
                2021/10/12 | 
               
               
                | 報道機関名 | 
                中国新聞 | 
               
               
                | 会員名 | 
                西京銀行 | 
               
               
                | タイトル | 
                西京銀システムクラウドに移行 地銀で全国2行目 | 
               
               
                | 報道記録の内容 | 
                 西京銀行は基幹系システムをクラウド化する。日本ユニシスのシステム「バンクビジョン」を採用し、2024年5月の稼働開始を目指す。投資額は約50億円を見込む。地方銀行のクラウド型システムは、5月に移行した北国銀行(金沢市)に続き全国で2行目となる。 
 西京銀は06年から富士通のシステムを使っている。当初は4行の共同利用だったが、現在は清水銀行(静岡市)と西京銀の2行だけになっている。新しい金融商品やサービスを展開するためのシステム開発を富士通などに委託しており、企画から完成まで1年半~2年かかるケースもあった。 
 システムの刷新で異業種との連携の可能性が広がると見通す。自行で独自の商品やサービスを開発するスピードも速まるという。今月、西京銀と日本ユニシスの各約20人のチームで移行の準備作業を始めた。金融庁からも最新の知見などの支援を受ける。 
 長年、システム部門を外部に頼っていたため、行内でノウハウを蓄積できていない。新卒の技術者を積極採用し、IT人材を現在の約40人から将来的に100人へ増やす。西京銀の松岡健専務は「人手不足や高齢化で事務の担い手確保が難しくなる中、地元にITのノウハウを還元できるようにしたい」と話した。 
 
 | 
               
               
                | 関連URL | 
                
                
                
                
                 | 
               
              | 
         
         
             | 
         
        
          | 
          
          | 
         
        | 
      | 
   
  
    |   | 
     | 
      | 
   
   
      | 
      | 
      | 
   
 
 |  
		      
                      
                      
                      
                      
                   
                 | 
                  | 
                
                 |