次回から自動ログイン

 
   
入会はこちらから
トップ
エコ市場の概要
活動案内
行政情報
報道記録
人材情報
リンク集
Q&A
個人情報の取扱い
お問い合わせ
会員情報
売ります・買います・提供・受入・融資します

やまぐちエコ市場事務局
山口県環境生活部廃棄物・リサイクル対策課
〒753-8501
山口県山口市滝町1番1号
TEL:083-933-2992
FAX:083-933-2999

いろいろ情報イベント情報環境法令情報等掲示板会員限定情報
売ります・買います・
提供・受入・融資します情報
イベント情報環境法令情報等掲示板会員限定情報
掲示板
公開/非公開 公開
情報のタイトル 令和7年度山口県廃棄物3R等推進事業補助金の募集について
詳細内容 山口県では循環型社会の形成を推進するため、県内事業者が整備する廃棄物3R等推進施設に対して事業費の一部を補助しており、以下のとおり募集します。

【内容】

1 補助対象施設等
・産業廃棄物等のリデュース(排出抑制)、リユース(再使用)、リサイクル(再生利用)を推進する施設又は廃棄物に係る未利用エネルギーを利活用する施設(3R等施設)
・3R等施設に付帯するAI(人工知能)等の高度化設備や発電等のエネルギー起源CO2削減効果のある設備(AI等設備)

2 補助対象者
 県内に事業所があり、県内で事業を行う事業者

3 補助対象事業費
 施設整備に係る構築物費、機械装置・工具器具費※、付帯工事費など
 ※リース契約による設置や複数年の割賦による購入は対象外

4 補助率(補助限度額)
・3R等施設:対象事業費の1/3以内(3,000万円以内(補助金額ベース))
・AI等設備:対象事業費の1/3以内(2,000万円以内(補助金額ベース))
※3R等施設とAI等設備を併用して申請することは可能

【募集期間】
 令和7年4月1日(火曜日)から令和7年5月30日(金曜日)まで

【応募先(問い合わせ先)】
 山口県環境生活部 廃棄物・リサイクル対策課 ゼロエミッション推進班
 電話:083-933-2992
 https://www.pref.yamaguchi.lg.jp/soshiki/40/20804.html

【参考 補助対象事業の実績例】
 ・混合廃棄物の選別機
 ・自動車リユースタイヤの生産フロー整備
 ・自走式木材破砕機
 ・廃プラ等によるRPF化施設
 ・AIロボットによる建設系混合廃棄物の選別施設
関連URL

(1)山口県HP(別ウィンドウ)

添付ファイル
   
 
戻る
 
 
     
 
   
Copyright(C)2007.やまぐちエコ市場.All Rights Reserved. やまぐちエコ市場Webに掲載の全ての情報の転載を禁止します。