次回から自動ログイン

 
   
入会はこちらから
トップ
エコ市場の概要
活動案内
行政情報
報道記録
人材情報
リンク集
Q&A
個人情報の取扱い
お問い合わせ
会員情報
売ります・買います・提供・受入・融資します

やまぐちエコ市場事務局
山口県環境生活部廃棄物・リサイクル対策課
〒753-8501
山口県山口市滝町1番1号
TEL:083-933-2992
FAX:083-933-2999

いろいろ情報イベント情報環境法令情報等掲示板会員限定情報
売ります・買います・
提供・受入・融資します情報
イベント情報環境法令情報等掲示板会員限定情報
報道記録
報道年月日 2015/07/30
報道機関名 山口新聞
会員名 山口銀行
タイトル 「現代の松下村塾に」山銀が地方創生支援プロジェクト 9月始動
報道記録の内容  山口銀行(下関市)は、地方創生の担い手となる社会起業家や事業家らを発掘する「山口県の未来を考える地方創生支援プロジェクト」を9月に始める。参加者を20人ほど募集し、社会的課題に事業として取り組む起業や新規事業の事業策定などを支援する。
 同プロジェクトは、県、県ひとづくり財団が共同で実施。9月12、13日にNHK大河ドラマ「花燃ゆ」の吉田松陰役の俳優、伊勢谷友介さんらを招いたワークショップ「山口県版松下村塾リバースプロジェクト」を山口市で開くほか、継続的に起業ノウハウや事業計画の策定の方法などを提供する。県の政策づくりへの提言なども視野に入れる。
 参加無料だが、事前にオーディションがある。起業希望者や山口県を変えたいという志を持つ人などに加え、企業も募集する。
 同行地域振興部は「現代版の松下村塾で空き家問題や農業問題など山口県の課題解決に向けて地域一体で志のある人材を育てたい。参加者の1年以内の起業を目標にしたい」と話す。
 申し込みは8月10日までに応募用紙に山口県の課題解決プランの内容などを記入の上、はがきかファクスで「郵便番号750―8603 下関市竹崎町4丁目2の36 山口銀行地域振興部」(ファクス083・223・7076)へ。応募用紙は同行ホームページ(http://www.yamaguchibank.co.jp)から入手できる。
 問い合わせは同行地域振興部(電話083・223・7938)へ。
関連URL
 
戻る
 
 
     
 
   
Copyright(C)2007.やまぐちエコ市場.All Rights Reserved. やまぐちエコ市場Webに掲載の全ての情報の転載を禁止します。